北杜市グランピングで叶える極上の自然体験!おすすめ施設と楽しみ方
「都心の喧騒を離れて、自然の中でゆったり過ごしたい」「家族でアウトドア体験を楽しみたいけど、キャンプは準備が大変」そんな方におすすめなのが、山梨県北杜市でのグランピング体験です。
北杜市は八ヶ岳南麓に位置し、標高400m~1,400mの高低差が生む多様な自然環境と、東京都内から約2時間の好アクセスが魅力的なエリア。関東有数のグランピング施設が揃い、家族向けのウェルカムベビー認定施設から愛犬同伴可能なプライベートドーム、体験重視のリゾートまで多彩な選択肢が用意されています。
八ヶ岳や南アルプス、富士山を望む絶景ロケーションで、武川米や高原野菜を使った地産地消のBBQ、標高1000m超での満天の星空観察など、都市部では味わえない贅沢なひとときを過ごせるでしょう。
目次
北杜市グランピングが選ばれる理由|最適な立地と自然環境
ここでは、山梨県北杜市がグランピング適地として注目を集める4つの理由をご紹介します。都心からのアクセスの良さ、多様な標高による気候の選択肢、絶景ロケーション、名水の里としての自然環境という魅力が、他地域との明確な差別化を生み出しています。

都心から2時間でアクセス可能な八ヶ岳南麓エリア
東京(新宿駅)から車でも電車でも約2時間という好アクセスが、北杜市の大きな魅力です。車でのアクセスは中央自動車道を利用し、小淵沢IC、長坂IC、須玉ICが便利で、目的地のエリアに応じて最適なルートを選択できます。
電車では特急あずさ号が新宿~小淵沢駅間で運行されており、小淵沢駅への停車本数は時期により変動します。
標高500m〜1300mの高低差が生む多様な気候
北杜市は標高400m~1,400mの高低差を有し、特にグランピング施設が多い500m~1300mエリアではそれぞれの標高に応じた多様な気候を体験できます。一般的に標高が100m上がると気温が0.6℃下がるため、エリア選択により異なる気候体験が可能です。
標高500m付近の市街地では四季の変化を感じながら過ごしやすく、1000m超の清里高原では高原特有の冷涼な気候が期待できます。この標高差により、同じ北杜市内でも夏の暑さや冬の寒さに違いがあり、お好みの気候条件でグランピング体験を選択できるのが特徴です。
南アルプスと富士山を望む絶景ロケーション
北杜市は北に八ヶ岳、南西に南アルプス、南に富士山を遠望できる、山々に囲まれた特有の立地にあります。市内の一部地域が南アルプス国立公園、秩父多摩甲斐国立公園、八ヶ岳中信高原国定公園に指定されており、保護された自然環境が維持されています。
春には新緑、夏には青空と緑のコントラスト、秋には紅葉、冬には雪化粧した山々と、季節ごとに変化する山岳景観を楽しめます。多くのグランピング施設からこれらの絶景を望むことができ、朝夕の山々の表情の変化も含めて、都市部では決して味わえない贅沢な時間を過ごせるでしょう。

日本名水百選の豊富な湧き水と清らかな空気
北杜市には「八ヶ岳南麓高原湧水群」として三分一湧水・女取湧水・大滝湧水など、複数の湧水地が日本名水百選に選定されており、さらに「白州・尾白川」も名水百選のひとつです。三分一湧水(北杜市長坂町小荒間)では1日約8,500トンの水が湧き出し、地元住民や観光客が名水を見学に訪れる光景が見られます。
八ヶ岳南麓には50ヶ所以上の湧水地があるとされ、標高約1,000m付近に点在するこれらの湧水群は地域の重要な水源となっています。この豊富で清らかな湧き水は、グランピング施設での食事やドリンクをより一層引き立てる要素として機能し、名水を使った贅沢な食事体験を提供してくれます。
北杜市おすすめグランピング施設4選|特徴と過ごし方
北杜市エリアには個性豊かなグランピング施設が点在し、それぞれ異なる魅力を持っています。家族連れからペット同伴、本格的な自然体験まで、利用者のスタイルに合わせた施設選びが可能です。八ヶ岳の豊かな自然環境を活かした贅沢な設備と充実したアクティビティで、都心では味わえない特別なひとときを過ごせるでしょう。
家族向け|ウェルカムベビー認定Glamping My Dear,
関東のグランピング施設で初めてウェルカムベビー認定を取得した「Glamping My Dear,」は、1日3組限定の特別な空間を提供しています。2024年8月にオープンした施設で、ベビーバスやベビーチェア、ベッドガードなどの赤ちゃん向け設備を完備しています。
全客室にキッチンとお風呂、トイレを備えており、室内ももちろんお子様OK。粉ミルクやオムツの販売も行っているため、荷物を最小限に抑えられるのが魅力です。小さな子どもを持つオーナーが設計した、家族の安心と快適さを重視した環境が整っています。
体験重視|BUB RESORT Yatsugatakeの豊富なアクティビティ
標高1,200mの立地を活かしたBUB RESORT Yatsugatakeでは、年間200種類以上のアクティビティプログラムを展開しています。1日約10-15種類(多い時では30種類)のアクティビティが用意され、季節やイベントによって月毎で内容が変わるシステムを採用。
予約不要・追加料金なしで参加できるプログラムには、甲州印伝の体験やスターウォッチング、ナイトサファリなどがあります。地域の伝統文化と自然体験を組み合わせたBUBオリジナルの体験で、子どもから大人まで探究心を刺激する時間を過ごせるでしょう。
愛犬同伴|なごみリゾートRun八ヶ岳のドッグラン完備
約130㎡の専用ドッグラン付きコテージを備えた「なごみリゾートRun八ヶ岳」は、1日6組限定のプライベートな森林コテージです。室内も愛犬同伴OKで、わんちゃん専用のアメニティやドッグ用備品が完備されています。
各コテージでは愛犬と一緒にBBQを楽しめ、ドッグランでは自由に走り回る愛犬の姿を眺められます。愛犬連れ家族への配慮が行き届いた設備とサービスで、わんちゃんも飼い主も快適な時間を過ごせる環境が整っています。
自然派|白州・尾白FLORA Campsiteの森林キャンプ
広葉樹林に囲まれた「白州・尾白FLORA Campsite」は、1日5組限定の本格的な自然体験を提供します。ブッシュクラフト体験やプライベートサウナなど、より自然に近いグランピングスタイルが魅力的です。
手つかずの森林環境の中で、焚き火を囲みながらの食事や星空観察など、アウトドア本来の楽しさを存分に味わえます。都心の喧騒から完全に離れ、自然と向き合う贅沢な時間を過ごせるエリアとなっています。
グランピング滞在を充実させる周辺観光スポット7選
北杜市でのグランピング体験をより特別なものにする魅力的な観光スポットが数多く点在しています。八ヶ岳南麓に位置する北杜市ならではの自然スポット、地域の文化を体感できる施設、季節限定の絶景、そして家族みんなで楽しめるスポットを4つのカテゴリーに分けてご紹介。グランピング施設を拠点に、朝の散策から夜のアクティビティまで、一日を通して北杜市の魅力を満喫できる観光プランをお楽しみください。
自然スポット|尾白川渓谷と吐竜の滝で川遊び体験
北杜市には2つの美しい渓谷があります。尾白川渓谷では花崗岩に磨かれた清流での川遊び体験が楽しめ、透明度の高い水質は子どもたちにも安心です。
一方、川俣川渓谷にある吐竜の滝は、駐車場から約15分の遊歩道で到着する気軽なスポット。高さ10m、幅15mの滝が何段にも分かれて流れ落ちる優雅な姿は「竜の吐く滝」の名にふさわしい美しさです。
どちらもマイナスイオンたっぷりの清涼感あふれる空間で、夏の暑さを忘れさせてくれます。安全に楽しむためには滑りにくい靴と着替えの準備が大切です。

文化体験|サントリー白州蒸留所の工場見学ツアー
南アルプスの麓に位置するサントリー白州蒸留所では、シングルモルトウィスキー「白州」の製造過程を間近で見学できます。標高700mの高地で行われる醸造は、南アルプスの清らかな地下水と澄んだ空気が生み出す特別な環境が特徴です。
工場見学ツアーでは発酵・蒸留・熟成など各製造工程についてスタッフによる詳しい解説があり、20歳以上の方は最後にウイスキーの試飲体験も楽しめます(運転される方の飲酒はご遠慮くださいね)。見学は原則抽選制・完全予約制で、公式サイトからのみ申し込み可能です。
小淵沢駅から無料シャトルバスが運行されており、各施設からのアクセスは20分〜35分です。大人向けの文化体験として、北杜市の豊かな水資源を活かした産業を学べる貴重な機会です。
季節限定|明野ひまわり畑と山高神代桜の絶景
7月下旬から8月下旬にかけて、明野エリアでは約40万本のひまわりが一斉に咲き誇ります。標高約800mの高原に広がる黄色の絨毯は、八ヶ岳と南アルプスを背景にした絶景スポットです。
この時期にはサンフラワーフェスが開催され、地元特産品の販売やグルメ屋台も楽しめます。一方、春には樹齢1800年~2000年を誇る山高神代桜が見頃を迎え、日本三大桜のひとつとして多くの観光客を魅了します。
どちらも北杜市の気候と自然環境が育んだ季節限定の絶景で、グランピング滞在の時期に合わせて訪れる価値があります。開花状況は公式サイトで確認でき、最適なタイミングで訪問できます。

ファミリー向け|まきば公園とハイジの村で動物ふれあい
標高1400mの高原に位置するまきば公園では、羊やヤギなどの動物との直接的なふれあい体験が楽しめます。広大な牧草地で放牧されている動物たちとの触れ合いは、子どもたちにとって貴重な体験となるでしょう。
春から秋にかけては乳搾り体験やバター作り体験などの参加型プログラムも開催され、家族みんなで農業の魅力を体感できます。一方、ハイジの村ではアルプスの世界観を再現した施設で、季節ごとのイベントやワークショップを通じて物語の世界に浸れます。
子連れ家族には設備の整った休憩スペースと授乳室も完備されています。天候に左右されにくい屋内施設もあるため、安心して一日を過ごせます。

北杜市グルメとアクティビティ|地元食材と高原体験
北杜市の標高差が生み出す豊かな自然環境で、地元食材を活かしたグルメと高原ならではのアクティビティを満喫できます。南アルプスの清らかな水で育った武川米や標高差を活かした高原野菜を使った地産地消料理、標高1000m超での満天の星空観察、6月下旬から8月下旬のブルーベリー狩り体験など、四季を通じて楽しめる魅力的な体験が充実しています。
必食グルメ|武川米と高原野菜BBQの地産地消料理
南アルプスの清らかな水で育った武川米は、武川筋で産出され徳川将軍家に献上されていたと言われる歴史を持つ品質の高いお米です。現在主流の「農林48号(よんぱち)」は、甘みと香りが特徴で、おかずがいらないくらい味がしっかりしたお米として評価されています。
北杜市では標高差を活かして、トマト、とうもろこし、レタスなどの夏野菜から高原野菜まで幅広い栽培が行われており、露地栽培だけでなく施設園芸も発達して1年間を通して野菜を育てています。特に明野町では日照時間日本一といわれる環境と茅ヶ岳の火山灰を含む台地で育った農産物は甘みや旨味が違うと評価されています。
グランピング施設では、地元産の武川米や高原野菜などをBBQなどで味わうことができ、地域の農業や経済にも貢献できる食の体験が楽しめます。
星空観察|標高1000m超の天体観測と満天の星空
八ヶ岳観光圏(山梨県北杜市、長野県富士見町・原村)は豊かな自然環境と長い日照時間を有し、雄大な山々に囲まれ街明かりの影響が少ない環境で、澄んだ空気の中、都会では見ることのできない満天の星空を楽しめます。
北杜市の標高1000m超の立地は、空気の澄み具合と光害の少なさという星空観察に最適な条件を提供します。冬は晴天率が非常に高く、空気もひときわ澄み渡り、星空観察のベストシーズンで、条件がよい場所では6等星まで見えるときもあります。
暗いところに目が慣れるには30分くらいかかるので、できれば30分程度は観察を続けるとよりたくさんの星が見えるようになります。グランピング施設では星空観察プログラムも充実しており、天体インストラクターの案内で季節の星座を学べる施設もあります。

農業体験|ブルーベリー狩りとピザ作り体験プログラム
北杜市明野町のブルーベリー明野では、6月中旬から8月下旬まで約20種類の品種のブルーベリー狩りを楽しめます。茅ヶ岳山麓の約2.6ヘクタールの農園で、早生種から晩生種まで約3,000本のブルーベリーを順次収穫できます。品種ごとに旬の時期が異なるため、シーズンを通じてさまざまな味を楽しめます。
大人1,500円で時間無制限、お土産パック付きという料金設定で、粒が大きく甘みと酸味のバランスが抜群のブルーベリーを堪能できます。農業体験では収穫から調理までの一連の流れを体験でき、家族での参加を通じて地域農業への理解も深められます。
グランピング施設では地元食材を使ったピザ作り体験も人気で、自家栽培の野菜や武川米の米粉を使用したピザ生地作りから焼き上げまで、本格的な調理体験を楽しめます。
四季別アクティビティ|春夏秋冬の楽しみ方ガイド
北杜市の標高差と恵まれた気候を活かした四季別のアクティビティが充実しています。春には樹齢2000年の山高神代桜の観賞や新緑のハイキング、夏は高原の涼しさを活かした避暑と川遊び、標高1000m超での星空観察を満喫できます。
秋には紅葉狩りと収穫体験が人気で、7月下旬から8月中旬にかけて「北杜市明野サンフラワーフェス」が開催され、メイン会場などで約40万本のひまわりが順次咲き誇ります。季節ごとの大自然の美しさが満喫できます。冬には八ヶ岳や南アルプスでのウィンタースポーツと、晴天率が非常に高い冬季の絶好の星空観察、温泉での癒しの時間を過ごせます。
年間を通じて八ヶ岳の四季折々でさまざまな表情を見せる魅力を、様々なアクティビティを通して体験でき、何度訪れても新しい発見がある観光地として人気を集めています。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。北杜市でのグランピング体験の魅力について詳しくご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。八ヶ岳南麓の豊かな自然環境と充実した施設で、きっと特別な思い出を作っていただけると思います。ここで改めて、北杜市グランピングの重要なポイントをまとめてご紹介いたします。
- 東京から約2時間の好アクセスで、標高400m~1,400mの高低差が生む多様な気候と八ヶ岳・南アルプス・富士山を望む絶景ロケーションが魅力
- 家族向けのウェルカムベビー認定施設から愛犬同伴可能なドッグラン完備施設まで、利用者のスタイルに合わせた多彩な選択肢がある
- 日本名水百選に選ばれた豊富な湧き水と地産地消の武川米・高原野菜を活かした贅沢なBBQ体験ができる
- 標高1000m超での満天の星空観察、川遊び体験、季節限定のひまわり畑・桜観賞など四季を通じて楽しめるアクティビティが充実している
- 年間200種類以上の体験プログラムを提供する施設や本格的な自然体験ができる森林キャンプまで、多様なグランピングスタイルが楽しめる
北杜市は都心から気軽にアクセスできながら、本格的な自然体験と快適な宿泊環境を両立した理想的なグランピング適地です。家族連れでもペット同伴でも、それぞれのスタイルに合わせた施設選びができ、地元の豊かな食材と清らかな自然環境の中で、日常を忘れる贅沢なひとときをお過ごしいただけるでしょう。
ぜひ北杜市でのグランピング体験をご検討ください。